第10回 小売業界分科会 Meet Up 開催レポート

2023年6月14日 By Ryohei Muto

2023年5月19日(金曜日)16時より 第10回 小売分科会 Meet Up を開催しました。

アジェンダ

LT#1 ベイシアが目指す「クラウド化」 周回遅れからのデジタル先進企業への挑戦 ~データ分析基盤~
株式会社ベイシア 太田広司様

LT#2 ピザ焼き色判定AIのご紹介 ~ピザの顧客満足度No.1を目指して~
オーケー株式会社 安藤 綾香 様

LT#3 Tech Acceleration Program 実施のご感想と今後の展望
イオンリテール株式会社 丸尾 祐介 様

Google Cloud Update – Google I/O で発表されたサービス概要
Google Cloud 深堀 まど佳

会場の様子

 

司会進行は、Meet to#10 から 小売分科会のオーナー会に加入いただいた primeNumber 加藤さん!

Meet up#10 の参加者は、過去最大の  59 名!

オンサイト(会場)34名、オンライン(Google Meet)25名と、ハイブリッド開催ながらも、大変盛り上がる Meet up となりました。

 

LTのトップバッターは、ベイシア 太田様!

 

全国 130 店舗(2023 年 2 月末現在)を展開するショッピングセンター チェーン「ベイシア」のデータ分析基盤の裏側をわかりやすく解説。 ※事例

プラットフォームとして Google Cloud を採用するに至るまでの経緯を詳細に公開。

課題やアーキテクチャも投影いただきながら解説いただき、正にユーザー会の醍醐味を味わえるようなLTとなりました。

太田様が所属する部署は新しい組織であったこともあり、PoCに大きな投資を行うことが困難であったようですが、マネージドサービスを最大限に活用したことにより大きなコスト削減ができたというコメントもあり、内製開発の際の組織づくりなどの苦労話は参加者も参考になったのではないでしょうか。

小売店のデータ活用が高度化・複雑化していく中、同社の新たなデータ分析基盤に注目です!

 

LT 次は、オーケー 安藤様!

  

ピザ焼き色判定にAI導入で話題のオーケー様、なんとデモンストレーションを実施しながらLTしてくれました!

数名の社員で企画検討し採用に至ったピザの焼き色判定を行うAI構築。ピザの焼き色判定AIにて焼き終えたピザをWEBカメラで映し、ちゃんと焼けているのかをAIで判定可能とする仕組みを実装されています。

詳細を Blog で公開できないのは残念ですが、課題や運用に乗せるまでの苦労を生々しく語っていただき、臨場感あるLTを実施いただいた オーケー 安藤様 に感謝です!

今後は、AI判定結果の精度をより向上させ、全店展開に向けたチューニングを実施されていくとのこと。これからのオーケー様の取り組みから目が離せません!

更に、オーケー様のご厚意でビザを持参いただき、会場は美味しいピザの匂いと高揚感に包まれました。

 

LT 最後は、イオンリテール 丸尾様!

 

なんと、Meet up 開催の一週間前に実施した、Google Cloud 内製支援サービス Tech Acceleration Program (TAP)の活用事例を公開いただきました!

店舗業務課題に対する アジャイル ワークショップ を行い、プロトタイプを作成された話は、正に出来立てホヤホヤの事例ですよね。

こちらも詳しく Blog に書けないのが悔しいところですが、店舗業務改善による効果は様々な観点で出る見込みがあるようです。 (自分からは、ヒト・モノ・カネ の観点で良い効果が見込めているようです。としか言えない、、)

イオンリテール様の今後の活躍にも大注目です!

 

Google からの Update は、Generative AI について!

  

次は、深堀さんから、Google I/O で発表された内容の解説です。(コミュニティ向けには最速情報アップデートかと!)

Googleは2016年にAIファーストの方針を掲げて以降、実現に向けた取り組みを進めてきまして、2018年に発表した会話の文脈を理解できるモデル(BERT)や、2019年には自然言語での会話を生成できるモデル(LaMDA)などを発表しおり、2023年の I/O で PaLM 2 とよばれる多言語対応の生成モデルの発表に至っています。

 

AI の専門家からビジネスユーザー向けのソリューションの準備を進めているだけでなく、お客様のデータ保護を前提にした ファインチューニング により、自社データを反映したジェネレーティブAIを作成できるようになってくるとのことで、期待値も大きいですよね。

様々なユースケースが想定される中、BigQueryを活用して、構造化データ / 非構造化データを問わずデータ管理できるのもメリットだと思います。

個人的にも、早く日本市場にもリリースしてほしい(したい!)サービスの一つです。

 

懇親会は、いつも通り大盛りあがり!

乾杯は安定の フューチャー 柴田さん!

「Meet up を 100回、1000回と開催していきたい!小売業界を盛り上げたい!」という熱い想いも込められたコメントもあり、私も Meet up や 懇親会を通して、改めて 日本の小売業界 は熱いな!もっと盛り上げて行きたい!と強く思いました。

次回は Meet up#11 は、7月21日(金) 16:00 より 「外食産業編」の準備を着々とすすめております!

是非、お気軽にご参加ください!

タグ:

最新ポスト