開催報告:九州分科会 第3回 MeetUp

皆さん、こんにちは。九州分科会運営チームです。2023年3月15日(水)に開催された第3回 MeetUp の開催レポートをお届けします。

会場は、福岡県福岡市中央区にある、Enginner Cafeさんを利用させて頂きました!

 

オープニング

はじめて参加される方もいらっしゃるであろうことを想定し、毎回行うようにしているのですが、Jagu’e’r及び、Jagu’e’r九州分科会の設立の意図などを軽く紹介させて頂きました。

 

LTセッション

トップバッターはclassmethodのこーめい さん。

タイトル「CPUブーストの話 」と題して、Cloud Run / Cloud Functions (第2世代向け) で利用可能になった起動速度を早めるオプションのお話しを頂きました。

起動時に通常より多くのCPUをアサインしてくれることで起動時間が短縮される機能とのこと。

コールドスタート時間を気にしてCPUをリザーブする必要から解放されると思うと、とても嬉しい機能ですね!

(こーめいさん曰く、とは言え、銀の弾丸ではないとのことですので、過信し過ぎも注意ですね)

 

続いて、Accentureのなぶ さん。

「福岡のアクセンチュア、紹介します」と題して、アクセンチュアさんの事業全般と九州(福岡・百道)での取り組みについてご紹介を頂きました。

アクセンチュア・シェアーズという勉強会を毎月開催されているとのことですので、ご興味ある方はご参加されてみてはいかがでしょうか!

 

3番手はユーザー企業事例として、カホエンタープライズの宮田さんにご登壇頂きました。

「ホームセンターグッデイにおけるDX推進 」と題して、取り組みについてご紹介を頂きました。

Google CloudのGKEを用いることで、電子公告へのアクセススパイク対応をされているなどにとどまらず、Google Workspaceを活用されたDX推進など、とても参考になりました。

 

LTセッション取りは、Google Cloud Japanのmorrisseyさん。

「Google Cloudの各種サービスを支える技術」と題して、ベースとなっている技術=Colossusなどの濃ゆい世界の概要をお話し頂きました。

色々な技術の組み合わせでGoogle Cloudのソリューションは成り立っているのだなと改めて認識したのと合わせ、この濃ゆい世界のDeep Diveをいつかやってもらいたいなと思ったセッションでした。

 

ゲストスピーカーセッション

そして、メインディッシュ。

ゲストスピーカーとしてふくおかフィナンシャルグループより河﨑様にお越し頂き、「FFGのデジタル化支援コンサルティングについて」と題して、九州地場の企業のIT化(DX化)支援の取り組みについてお話しを頂きました。

業務の効率化、ITコストの最適化を通じて、企業価値を高め、銀行と企業のより良い関係を作っていく取り組み、とても参考になりました。

また、将来に向けた担い手の育成についても熱く語って頂きました。

ITって人々の生活を豊かにするために存在しているんだな、と改めて認識し直したのに合わせ、この業界にいて良かったなと半分涙ぐみながら、めっちゃいい話しを聞けた!と思った、とても有意義なセッションでした。

河﨑さん、ありがとうございました!

  

 

最後に、お決まりのJagu’e’rポーズで記念撮影!

(番外編)

MeetUp後の懇親会はこんな雰囲気でワイワイ楽しくみんなで盛り上がりました♪

 

次回予告(現時点の想定)

Jagu’e’r会員以外の方も参加可能なフルオープンなイベントの開催を想定しています。

まだGoogle Cloudを使われていない方、使い始めたけど学習の仕方がわからない方、どんな使い方をしている企業があるのか知りたい、という方などなど、スタートアップの方や、学生の方にも参考になる情報をお届けできればと考えております。

乞うご期待!

最新ポスト