金融分科会

【金融業界】でクラウドを活用した新しい取り組みを構想・実行していく会

最新ポスト


  • 開催報告: 金融分科会 第7回 Meetup ブログ

    2023年7月6日平野桜子
    2023年4月26日にGoogle 渋谷ストリームでハイブリッド開催された 金融分科会 Meetup#7 の開催レポートです。3本のLTとその後金融分科会の初めての試みのわいがやタイムの時間を儲けて、当日のLTの内容やそれぞれの会社でどのように実践しているのかを共有し合う時間になりました。その後には懇親会も開催されました。その様子をお届けします!!
  • 【 Jagu’e’r 会員必見】jVoice が誕生!

    2023年1月10日AkimotoRyota
    全 Jagu’e’r 会員必見、jVoice が誕生です! Jagu’e’r 会員であれば、Jagu’e’r に関する質問・疑問・困っていることや、Jagu’e’r 運営に関する意見を投稿いただけます。Jagu’e’r に参加したばかりの方からの投稿も歓迎です!
  • 【ご報告】2023年 Jagu’e’r コミッティ体制発表!

    2023年1月1日浅沼勉
    Jagu’e’r 発足から2周年を迎えましてコミッティメンバーの入れ替えをこの度実施させていただきました。黎明期を支えていただきました初期コミッティの皆様による最後のコミッティ会議及び、新規コミッティメンバーの方々のご紹介を、こちらのブログにまとめました。
  • 【開催報告】Jagu’e’r Park ‘22 Winter!

    2022年12月28日AkimotoRyota
    2020年 11月より Jagu’e’r を立ち上げ、おかげさまで 1,900 名を超え、多くの方にご参加をいただいております。2周年の Jagu’e’r 全体 MeetUp を開催しました! イベント当日の模様を、参加者の声も交えながら、こちらのブログにまとめました。
  • 年忘れ 金融分科会 Meetup #6 を開催しました!

    2022年12月19日YuasaKenichi
    2022年最後のMeet Upの開催報告です。6つのLTで今年を締めくくりました!
  • 金融分科会 Meetup #5 を開催いたしました

    2022年12月19日YuasaKenichi
    2022年10月19日に「金融分科会第5回 Meet Up」を開催いたしました。本稿では、Google Cloud 湯浅より当日のダイジェストをお届けします。
  • 【報告】 Jagu’e’r エバンジェリストが発足

    2022年10月13日AkimotoRyota
    Japan Google Cloud User Group for Enterprise (通称:Jagu’e’r )では年間を通じて、1,600名を超える会員が18の分科会で活発な情報交換や交流を行っていますが、ここに新しく5名のJagu’e’r エバンジェリストが誕生しました。
  • 金融分科会 Meetup #4 を開催いたしました!今回のテーマはSRE!

    2022年7月4日MatsudaTakeshi
    6月29日に金融分科会の第4回Meetupを開催いたしました。 今回は「金融機関へのSRE適用可能性」をテーマに講演やそれを受けてのパネルディスカッションが行われました。
  • 金融分科会 Meetup #3 を開催いたしました

    2022年5月9日MatsudaTakeshi
    4月26日に金融分科会の第3回Meetupを開催いたしました。 今回は「LT大会」ということで、登壇いただいた方々から、沢山のテーマをプレゼンテーションいただきました!!
  • 金融分科会 Meetup #2 開催しました!

    2022年3月26日KanazawaKengo
    「金融分科会」第2回 Meetup の活動報告です。テーマは、「エンベデッドファイナンス」「個人情報保護対策」でした。

最新ポスト