GWS分科会 Meetup#2 「誰でもできるGWS〜事例コンテスト前夜祭〜」 開催報告

みなさまこんにちは、GWS分科会です!

GWS分科会では2024年2月16日に、「誰でもできるGWS〜事例コンテスト前夜祭〜」を開催しました。

再始動後2回目のMeetupとなった今回は、個性豊かな3組の登壇者によるLT発表に加え、3月より開催予定の事例コンテストについてご紹介いたしました。
ハイブリッドでの開催でしたが、現地+オンラインで計100名近くの方にご参加いただき、大盛況となりました。

GWS分科会では、GWSに関するあらゆる学びや交流の場となるべく活動していきます。GWSにご興味のある、全ての方のご参加をお待ちしています!

(株式会社電算システム/野間風花)

株式会社電算システム / 室町様「IT未経験の私を一瞬にエンジニアにさせた、AppSheetの魅力伝えます🔥」

スピーカーの室町さんは入社1年目の新入社員!しかもIT未経験のエンジニアとのこと😯
AppSheet歴半年でセミナーのスピーカーや座学講師に!

とにかくAppSheetが大好き!!←告白?💓

一般的にAppSheetとは、専門のエンジニアではなく現場で働く人が自分で作る

「市民開発」

Google Workspaceユーザであれば誰でも利用でき、様々なサービスと統合可能な、まさに夢のような開発基盤!

もう少しブレイクして言い換えると、

約8割ノーコード 驚くほど簡単 開発経験は問わない

超画期的なアプリ開発プラットフォーム

ん?約8割?結局数式や関数を使うんだったらノーコードじゃなくローコードじゃないの🤔
いえいえ自信をもって「ノーコードツール」です!!

AppSheetの魅力とは??

絶対に誰でもできる🔥

なぜならば操作が簡単だから。

座学やセミナーでよく聞くお客さまの悩みとは?
機能概要でも操作でもない。
一人で開発するときに何をしたらいいのかわからない。
どうやってAppSheetを活用したらいいのかわからない。
→結局AppSheetの開発って難しいんじゃないか?という悩み。

室町さんも最初は同じだった。みんなが一度は通る道。
機能や仕組みは分かったけどどうすればいいの? (点と点が繋がらない)

開発の大枠を掴むと簡単になった

「大枠」とは!!

↑ここが今回のLTでの最大ポイントですね😊
これを覚えておくと、今後のAppSheet開発に悩まない!!

大枠を掴むと、操作している内容が何を意味しているかわかるようになる。
それによってAppSheetの活用方法が見えてくるし、理解のスピードが変わる。

「腑に落ちる」ってものすごく大事!

こんなAppSheetの魅力によって、IT未経験でも一瞬でエンジニアになれた!!
というまとめでLTは終了しますが、まだAppSheetに触れていない方は、是非始めてみてください。

<質問タイム>
Q1. これから利用する人におすすめ機能や最初に作るアプリは?
A1. 日報アプリがおすすめ!
どういう項目を追加すればよいかわかりやすい。
更に、オートメーションにてワークフロー自動化が可能。
日報新規登録したら確認者にメール飛ばすこともできる。
→話を聞いているだけで作れそうな気がしてきた💡

Q2. 大枠の掴み方は?
A2. 先にAppSheetに触れすぎた、開発画面を見すぎたので難しく考えてしまい大枠が掴めなかった。データ元を見ることで、スプレッドシートへの入力を簡単することが目的なんだな!ということがわかり、大枠を掴むことができた。
→開発画面ではなく、データ元を見る。。。なんか大枠が掴めた気がする!!

(東邦ガス情報システム株式会社/松岡芳直)

株式会社ワンキャリア / 野田様「Google Workspace 管理者の悩みを解決してみた」

50ページぐらいできたのでサクサクで!すごい量のスライドを作ってくださいました、すごい熱量です!
陸上自衛隊の情報システム部をやっていたとのこと。
Ggenのパーカーを着ていましたが関係はないそうです笑

ここから本題。。。

この中でGoogle Workspaceの特権管理者いらっしゃいますか?

(会場では)3割くらい手が挙がっていました。

GWSを管理して無理ゲーを強いられていることはありませんか?

1人で400人を管理されているそうですがつらいそうです💦(わかりますw)

一般には、アカウントの発行と削除だけでしょ?と思われてる。

でも実際は。。。
・よくわかんない質問に対応!!!😢
・申請してないのにアカウントないという問合せ
・至急で対応してくれ!!

至急!!!!!!!


GWSは奥深い

今回は無茶振り・・・対応策をご紹介!!

ケース①メールが届かない…迷惑メールフォルダ確認しました?

送ったはずなのに、、ユーザー半ギレ😒 ←あるあるすぎる!!
送り手が悪いのが98%!

メールの届く仕組み:
検疫機能⇒送信メールサーバ⇒受信メールサーバ⇒検疫機能(管理者のみ加納)⇒迷惑メールフィルタ

★★★検疫機能アップデート!★★★管理画面で見られるようになった

検疫は強力!

1日3回検疫をチェックする業務を行っているとのこと。←やれる時間が欲しい…。

ケース②WEB会議が切れる

丁寧にヒアリング…←なんとかしなさいよwで済ましていた自分を反省!

Meet品質管理ツールが使える!

こちらとても便利でした!

ケース③パスワードリセット 管理者だって旅行に行くよ✈

登壇前にもリセット対応していたとのこと。。。←学校だと授業中に対応あるあるです。(私だけかも。)

スマホアプリ版もあるよ!

これ便利で前からよく使っています!

ケース④退職者のファイルが消えた

対応期限までに絶対移行が必要!

恐怖の監査対応🥲データを保存していなければ対応のしようがない…。
お金出してね、っていうと監査部はお金ださないそうです。。。←企業あるある。
そんな事態に対応するためのデータ復元の備えとして使えるアカウント状態管理とすると…

ビジネスプラス以上だとアーカイブユーザーライセンスが使える!!

↑Eduだとライセンス自体は一番下のプランだと無料なので考えたこともありませんでした。削除しないので…。

ケース⑤突発的なアカウント発行!!!

PCあるのにアカウントがないということがよくある。←あるあるすぎて笑いました。

対策としてGAMでオペレーション自動化!

携帯アプリでの運用も!

共感しすぎて誰からも質問が…そんなことなかった!

Q.ケータイアプリは前からあったんですか?
A,結構前からあったみたい・特権管理者限定!

【感想】
あるある過ぎておなかがよじれたのとみなさん同じような悩みを抱えていることがわかった上で、管理コンソールは対策が結構たくさんあってそれがわかったので本当に面白い登壇でした!
また聴いてみたいなーと思ったのと、プロフェッショナル管理者は勉強不足で存じ上げなかったので勉強会のようなものがあると良いなと思いました!
学校法人だと別の悩みを抱えているので、それもGEG以外に何かあると良いなと思いました。

(学校法人鈴木学園/岡村清吾)

吉積情報株式会社 / 伊藤様「AppSheetですぐに作れるタスク管理アプリをご紹介!」


やっぱりAppSheet大好き!!で、何年もやっているとのこと!
思い強め!でのご登壇です!ありがとうございます!👍

本日のお題はタスク管理アプリです。

シンプルなタスク管理アプリとのことですが、カラフルでとても使いやすそうです!
ぜひ使ってみたい!😍

嬉しいポイント①:必要な情報だけ=完了してないタスクが一覧で見れる。

余計な情報がないって大事なことですよね。

嬉しいポイント②:簡単に完了にすることができる。

通常4ステップ必要なところを1ステップで1/4に!
タスクを完了にする時って、気持ちよさが大事ですよね!効果音もつけて欲しいかも!🎉

嬉しいポイント③:見やすさを重視してカラフルに!

見た目を工夫して使いやすくしているとのこと。

確かにここまで見ていると、いろんな機能があって、なんだか作るのが大変そうに思えますね。

でも大丈夫、作り方を教えてくれるそうです!


①何はともあれ、スプレッドシートを作ります。
タスク管理アプリだったらなんとたったの3項目。


②スプレッドシートの拡張機能>AppSheet>アプリを作成 でAppSheetアプリを作っていきます。
これだけで動くものができて、8割~9割終わっているとのこと。すごいぞAppSheet!


③データの設定が一番重要とのこと。例えばステータスを選択式にしたり、INITIAL VALUEを設定すると初期値(今回は”新規”を選択)が設定できます。


④初期作成されたタスク一覧の画面(Views)の設定をしていきます。
Position を menu に Summary column を ステータスに、って少々難しい内容ですが、表示場所をメニューにしたり、画面内にステータスを表示するようにしたりする設定、とのこと。
プログラムを書かず、ぽちぽち設定をするだけでアプリが出来ていきます!


⑤Slice を使って、完了以外のタスクを表示するように、データを絞り込む設定を作ります。


⑥Viewsで新しい画面(残タスク)を作り、先ほど設定した完了以外のSliceを選ぶことで、表示するタスクを絞り込むことができます。


⑦Actionsで簡単に完了できるボタンを設定し


⑧Settings>Theme & Brandでトンマナの設定をしたり


⑨Settings>Localization で日本語表記に書き変えて
※頑張れば、ほぼほぼ日本語にできるとのこと。


⑩Format Rules で太字や文字サイズ変更をするルールを作ったり


⑪ボタンの色を青にするルールを作ったりするとアプリの形ができていきます!


⑫スマホ向けに作っていたものが、PCで最適化されて表示される!

なんということでしょう!
しくみがわかれば15分ぐらいで作れるようになる!
確かに覚えるのが難しそうですが、慣れれば自分でも出来そうです!
本当に素晴らしい!!
サクサクできるので、伊藤さんはその魅力に取り憑かれてしまったとのこと!

Q.最初に作るアプリは?
A.自分が使うアプリを作るのがおすすめ。
タスク管理アプリを作って、期限を先延ばしにするボタンを作っちゃったり。(お気持ち分かります)

Q.みんなが知らない機能ってありますか?
A.GmailでAppSheetを表示したり、Googleドキュメント上でAppSheetが出る機能がでた!何それ!って!

Q.本書かれてますか?
A.書かれてます!年末に発売することができました!

伊藤さん、ホントにすごい人だった!😮

Q.自習の仕方…YouTube ほかには?
A.サンプルアプリをひたすらコピーして動きを確かめる!気になる動きがあったら分解して中身を確かめる。
複数のテーブルをつなぐ部分が難しいので、データモデリングの本をみる。ヘルプページ見て、日本語に翻訳などなど。

Q.おすすめの学習サイトなどはありますか?
A.初めのうちはYouTubeを見たり、最近は記事も増えてきたので、ローラー的に見たりしてました。

Q.AppSheetの略称ってありますか?Google Apps Script→ガスみたいな。
A.アップシート。アスって読んでる人はいないよね😅
Googleさんもアップシート読みですが、AppSheetのハッカソン→アッパソン🤩と読んでるらしい。いい呼び方ですね!

タスク管理アプリ、ぜひ作って「大枠」を手に入れましょう!

(株式会社メディアネットワーク/石戸謙次)

Google Workspace 事例コンテストのご紹介

電算システム野間さんからGoogle Workspace活用事例コンテスト開催のご案内です。

旧Google Workspaceユーザー会から続いているコンテストです。

Jagu’e’r Google Workspace分科会でもこのコンテストを開催してほしいというお声をたくさんいただき、開催することになりました。

みなさんの活用事例を共有して良いものをシェアしようというイベントです!

前回開催の2022年はChromebookやAppSheetなど幅広いテーマで募集して、39件の応募がありました。
(今回のMeetup参加者の中にも2022年事例コンテストにエントリーされた方が結構いらっしゃった模様。)
1つの会社から複数のカテゴリでご応募されたケースもあったようです。

2022年のコンテストの結果はこのようになっています。

Goolge Cloud川村さんより、過去の事例紹介からメッセージをいただきました。

スペシャルじゃなくても全然OK、それが他社の方には非常に参考になることも多い。

会社をあげてのイベントとしてコンテスト応募をされているケースもあり。とのこと。

モチベーションのあがるもの(参加賞景品)ご用意いただいてます!!

また8月に開催されるGoogle Cloud Next Tokyo ‘24のご案内もいただきました。

(株式会社毎日放送/倉田智)

Google Workspace 新機能のご紹介

年間で300くらいの新機能がリリースされているGoogle Workspace。
今回も新機能が目白押しです。

スライドで動画を撮れる!顔を録画できる!

チャットのドライブアプリを入れておくと便利!Google社内では入れてる方が多いそうです!

むかしでいうハングアウト機能が復活📞

まだブログでは公開できない、新機能のお話も(参加者限定で)聞くことができました!

(合同会社 Vendola Solutions LLC/宮井拓也)

所感・まとめ

昨年度末に初のmeet up を開催し、新たにスタートを切ったGWS分科会ですが、第2回目となる今回のmeet up#2 も前回に引き続き大盛り上がり・大成功でした✨

GWSは皆さんが毎日触れている身近な存在ですが、日々アップデートを重ねどんどん新しくなります。
そんな最高のツールを手にしている一方で、使いこなせずもっと活用したいのになあ、と困っている方もいれば、ゴリゴリに使い倒して業務をフル回転させている方もいます。

この場は、そんな「もっと活用したい!」という人たちと、「GWSの魅力をもっと沢山の人に届けたい!」という人たちが重なり合って、よりGWSの可能性を高めていけるとんでもなくオモシロい場だと思っています✨

そんなGWS活用者がGWSの活用方法を語りつくす、激熱な場「これがオレのGWS活用事例ダ!!!」ことLT大会を今回も行いましたが、三者三様GWSの可能性がどんどん広がるLTで、本当に面白かったです。
同じツールでも使う人が違えば使い方も違うし、伝え方、受け取り方も変わる。
それが超ハイテクツールGWSを使う面白さかなあと思います。
今後のLTも、これまでと同テーマで行ったとしても、まったく異なる内容になるのではないでしょうか🫢

そして、今回は事例コンテストの前夜祭ということで、過去の事例をご紹介しましたが、なんとなんと、たまたまオンライン参加していた前回のコンテスト優勝者の美波町役場 大地さんに大無茶ぶりでご登場いただくなんてこともありました(無茶ぶり失礼しました😂)

第1回、そして第2回目もハイブリッド開催で実施してきましたmeet upですが、
次回meet up#3 は完全オンラインでの開催となります!
事例コンテスト開幕の火蓋を落とす本meet up では、前回のコンテスト優勝者の美波町役場 大地さんに特別講演を行っていただきます!
皆様奮ってご参加ください!途中参加、途中退室OKです!

では、大盛況のmeet up#2 の集合写真で締めたいと思います!

皆様ご参加ありがとうございました😍

(rakumo株式会社/柴野光)

最新ポスト